ストレスを考え方次第で無くす
それは自分の考え方からによる余計ないらないストレスの場合が多く
考え方を変えるとストレスが溜まらない!
とは言っても、
こんな達人技自由に使いこなせないですね!
なかなか!
イラっとすることがありコントロールしようと思っても
今日は頭じゃ分かっても体がストレスの反応で結構限界にきていました!
前に何度かストレスで癲癇になり倒れた経験がありますので
ストレスの限界がわりと分かります!
これ以上行くと意識失って倒れるレベルだなーと!
そしてイラっとする時にこういう場合が多い↓
THCO規制前ということで
THCHとΔ9THCOを半々で作ったリキッドを吸っていたのですが
強すぎてロングストローク2口で寝てしまうほど!
強いやつを毎日吸いまくっていると体の中というか頭の中に体感系がずっと入ってる
ような状態になります!
するとそれはリラックスというよりちょいダル、くらいの感覚で、
それを無くすにはシャワーお風呂サウナ、が最高に良いです!
汗かいた後にすっきりして

一服はよいですね♪
僕の場合の話ですが、
ここで風呂やサウナに入るチャンスを逃してこの状態で仕事や色々やっていると
イラっときやすくなったりイラっとしたあと頭の中の整理が出来なくなったり
よろしくない状態になってしまいます!
カンナビノイドのネガティブな部分ってほとんど無いと思うのですが、
吸い過ぎで体や脳に残りっぱなし、というのは良くないと個人的に感じています!
毎日お風呂やスポーツ等で汗をかいてちゃんと代謝するのが大事だなと!
そして強すぎるやつ吸うとすぐに脳がいっぱいになり耐性も付きやすく吸い続けても
楽しい、という感覚ではなくなってしまいます!(僕の場合です)
個人個人で許容量は違うでしょうから自分に合った濃度のリキッドや配合、
ペースを考えてカンナビノイドライフを送るとよりナイスな毎日になるのでは、
と思います!
さっき温泉行ったらめちゃくちゃぬるくてキレそうでした!笑